無線機の用語リファレンス!

トップページ無線機の用語集

無線機の用語集

ここでは、無線機に関連した様々な専門用語を解説しています。
購入をご検討中のお客様に、きっとお役立ちいただけるリファレンスです。
また、無線機なんでもQ&Aもぜひご一読ください。

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • a-e
  • f-j
  • k-o
  • p-u
  • v-z
アンテナ
電波を送受信するため、電磁波を変換させる装置。

イヤホンジャックアダプター
イヤホンプラグを表すアダプター。

インジケーター
送信中や受信中に光る小さなライト。

エンドピー
PTTスイッチを離すと鳴る、通話完了を示す音。

オールインワン
本体の購入だけで、充電池・充電器(アダプター)・アンテナ・ベルトクリップ等が付いてくるセット内容。
簡易業務用無線機
最大出力5Wのアナログ無線機。使うには免許申請が必要。

キーロック
全ボタンをロックする機能。スイッチの入れ直しや不意にボタンを押したとき、誤動作防止へつながる。

キャリアセンス
現在使っている通話チャンネルが、他人によって使われていない場合は送信でき、
使用されている場合は送信不可にする機能。

圏外
無線機での通信が不可能な状態。

混信
送信したい相手以外で同じチャンネルを使用していた場合発生する、通話の妨害。

コールバック
通話相手が電波の届く範囲にいるかどうか、自動で確認できる機能。

コンパンダー
アナログ無線機で交信中に聞こえるノイズを和らげる効果。
JIS規格
日本工業規格(Japanese Industrial Standards)。法律により制定された国家標準。

周波数
約一秒間繰り返される電波の回数。

出力切替
無線機の送信パワーを切り替えること。1Wと5Wを変更するケースが多い。

スケルチレベル
電波信号の強さによって受信を開始するレベル。設定を高くすると無線機が強い電波に反応して受信し、
低くすれば弱い電波でも反応する。

スーパーヘテロダイン
受信した電波の周波数を、一度変換した状態。

ステータスコール
無線機でメッセージ(全角32文字)を送信する。毎日決まった時刻に送ることも可能。

送信時間制限
電波法で定められている制約。 一度の送信で可能な通話は5分以内とされている。

送信時間制限装置
連続送信時間が5分を超えてしまうと、自動で送信を停止する働き。
単信方式
周波数が同じで、送信側、受信側を切り替えられる交互通信。

着信履歴機能
個別、もしくはグループで呼び出されたときに、相手の自局IDやグループ番号が本体に記憶される。

電波干渉
電波の混信で生じる障害。同一エリアで多くの無線機が通信している環境だと発生しやすい。
グループごとに分けると防止に効果的。

電波法
国内で定められている電波に関する法律。

電波利用料
無線機1台につき発生する、年間使用料金。

ディスプレイ
本体に設置された液晶画面。

登録局
ハイパワートランシーバーの免許形態。従来の免許申請よりも簡素化され、何台でも費用が変わらない包括登録も可能。

特定小電力トランシーバー
免許・資格が不要で、無線機よりも安価。出力が小さく、防水や耐衝撃性能が低い。
二重構造
ケンウッド ハイパワートランシーバー TPZ-D503に採用されている構造。スピーカー・液晶の付いたセンターパネルを挟みこみ、
落下の衝撃やねじれから内部を保護する。

ニッカド充電池
ニッカドとカドミウムから構成されている、最もメジャーな充電池。低コストで安全性が高い。

ニッケル水素充電池
ニッカドバッテリーの2倍以上の容量を誇る。コンパクトで、有害物質であるカドミウムを出さず環境に優しい。
バックライト
暗闇などで視認を容易にする、液晶画面背部から発光するライト。

ハードケース
無線機を収納する外装品。誤って落としたり、擦ったりしたとき、保護・緩和に役立つ。

バッテリーパック
プラスチック中最高ランクの強度を誇り、耐衝撃や耐熱、難燃性等に優れた素材。
本体カバーに採用されるケースがある。

ハイパワートランシーバー
デジタル技術に基づいた無線機。電波法改正で、2023年以降に完全移行する。免許申請が不要。

パワーセーブ
キー操作しない状態が一定時間続いたら、自動でストップして電池の消費を抑える。

ビープ音
キーの操作時、最後に「プッ」と鳴る完了音。

PTTスイッチ
送信時に押すボタン。押し込んだ状態で通話ができ、離すと送信完了する。

ビジーチャンネルロックアウト機能
周波数帯が使用されている場合、送信不可にする機能。混信を防止する。

秘話キー
ハイパワートランシーバー独自のプライバシー保護技術。約30000通りを超える秘話キーを設定でき、
情報漏えいを大幅に低減する。
ベルトクリップ
無線機背面に取り付けられるクリップ。ベルトなどに挟んで携行する際に便利。

ホイップアンテナ
柔軟な素材が用いられており、携行中折れる心配の少ないアンテナ。

包括登録申請
ハイパワートランシーバーの申請方法。
1台ごと登録する個別登録に対し、包括登録は何台でも個別登録と同じ5,250円で申請ができる。

ポケットビープ音
ユーザーコードや個別で呼び出しを受けたときの、呼出音を設定できること。

ポリカーボネート
外装に使われる素材のひとつ。衝撃や熱、難燃性などに優れ、プラスチックの中でも特に強度が高い。
マイクゲイン
無線機に内蔵されたマイク感度を調節する。

モニター機能
音量調節する場合に使う。MONIスイッチを押しながら最適な音量にすると、使いやすさが向上。
4値FSK
1度の電波で情報を複数送受信し、多値変調とも呼ばれる。周波数の利用効率向上が期待できる。
リチウムイオン充電池
無線機で用いられるバッテリー。比較的薄くて軽い。また、容量は1本でニッカドやニッケル水素充電池の
約3本分に相当する。

レピーター
飛距離を確保するため設置された無人中継器。

ロック機能
ボタンに接触してしまった場合など、無線機の誤動作を防止する。

ロングアンテナ
通常より長いアンテナ。通話距離向上に大きな効果をもたらす。
ACアダプター
コンセントから電力を流し、機器に合わせた電力形式に変換させて無線機を充電させる装置。

APO
オートパワーオフ。一定時間操作しなかったり、通話しなかった場合、自動で電源をOFFにする。

CH
チャンネル。送受信したい無線機間で同一チャンネルを設定すると通話できる。

dBu
デシベル。音の強さや振動を表す単位。

DCR
デジタル簡易無線機。
IPX
防水性能における規格。前者IPは防塵性能、後者Xは防水性能の階級をあらわす。
0~8の数字は防水レベル。
LCD
リキッドクリスタルディスプレイ。無線機正面の液晶ディスプレイを指す。

MIL規格
米国防総省で制定された、主に屋外使用や苛酷な条件を想定した物資の規格。

mA
ミリアンペア。電流の大きさを表す単位。

mAh
mAを一時間供給した量。
PvCH
プライベートチャンネル。頻繁に使うチャンネルへの切り替えを容易にする。

RoHS
ローズ。ヨーロッパで考案された、電子機器の生産から処分までの段階で健康被害を及ぼす物質を最小限に抑える指令。
V
ボルト。電圧の単位。

VOX機能
音を感知し、自動送信する機能。無線機にイヤホンを付ければ、両手が空いた状態で通話可能。オールイン

VOL
音量を操作するボリューム。

VHF
超短波。周波数帯は30~300MHzで波長形が長く、長距離間通信する際有効な電波。

無線機選びからアフターサービスまでしっかりサポート!お気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせはこちらから